 |
オススメ度 |
 |
価格:734 円(税込)
発送可能時期:在庫あり |
故人の好きだったものを想いを込めて捧げたい。お墓参りに行っていただきたい。。「家族のイベントのひとつ」としてお墓参りを見直して欲しい。そんな思いから始まった「故人の好物シリーズ」です。 本物そっくりの仕上がりに、仏事だけでなくパーティーやサプライズプレゼントとしても幅広くご利用頂いております。 ○火を灯して少しずつ中身のキャンドルが減っていくと、仏様が本当に召し上がってくださったように感じます。 ○季節に応じたローソクをお供えすることで、仏様にも季節を感じて頂ける気がします。 ○賞味期限がない傷みません。 ○墓参の時、鳥などの動物に荒らされることがありません。 ○仏事以外にも、パーティーの演出、結婚式の二次会、海外への贈り物などとしても活躍してくれます。 ☆もちもちっとした感じが見てわかる「いちご大福キャンドル」です。冬から春に苺が出回るため、実際には、春限定のスイーツですが、こちらはキャンドルですので、とりあえずいつでもお求めいただけます。でも、春らしい和菓子として、春のお供えにぜひご利用頂ければと思います。火を灯すと中から苺が出てくるというサプライズ付き・香り付きキャンドルです。 商品名 : いちご大福キャンドル メーカー : カメヤマ 本体サイズ : W124mm×L102mm×H41mm パッケージサイズ : W125mm×L103mm×H43mm ※こちらの商品は食品ではございません。ご注意ください。カメヤマローソクより発売されております「故人の好物シリーズ」は、 故人の好きだったものを想いを込めて捧げたい、 「家族のイベントのひとつ」として、お墓参りに行って頂きたい、 お墓参りを見直してほしい・・・ そんな思いから好物シリーズが始まりました。 本物そっくりにできたいちご大福 生前、和菓子、特にいちご大福が好物だったあの方へ 御供してみませんか? 春らしい和菓子の御供キャンドルです。 春のお供えにぴったりの春らしい「いちご大福」 いちご丸ごと使っているいちご大福は、いちごの出回る冬から春にかけて 店頭に並べられます。 それだけで、「春」を感じることができる和菓子です。 その「いちご大福」そっくりに作られたのが、こちらのキャンドル。 リアリティにこだわった本物志向のキャンドルです。 「いちご大福レシピ・・・もち生地」 耐熱のボウルに白玉粉、砂糖を入れて混ぜてから水を少しずつ加えてよく混ぜます。 その後、レンジでチンして混ぜるという作業を2回します。 すると、モチモチの赤ちゃんのほっぺのような生地ができます。 実際は、こうして作られるのですが・・・ キャンドルなので・・・レシビは必要なかったですね(^^♪ まずは、生地のモチモチ感を感じて頂けたかと思います。 大福は、食べる時、口の周りに粉が付きますが、 そんなところまでリアルに再現してあります。 今回は、黒餡と白餡の2種類をご用意しました。 いちごを餡でくるんで、先ほどの生地で包んで完成・・・と、なるはずですが こちらはキャンドルなので、作り方はカメヤマさんにお尋ねください。 いちごの断面は、転写シートが貼ってあります。 うっすらピンクがかっている方には、白餡が入っています。 さらに、火を灯すことで、生地や餡が溶けていき、 中から、真っ赤ないちごが甘い香りと共にでてきます。 ここまでリアルさを追求するとは、さすがカメヤマさんです。 中のいちごは、火を灯さなければ見ることができません。 しばらく見て楽しんで、そして、月命日やお彼岸、お盆など特別な時に ぜひ、火を灯してください。 火を灯し、ロウが溶けていく様子は、 仏さまが召し上がっているように見えるのというのも この好物キャンドルの人気のひとつです。 甘い物が好きだったあの方へ、ぜひ御供えしてください。 そして、ぜひ、火を灯してください。 また、仏事以外でもサプライズキャンドルとして活躍してくれます。 パーティやイベントなどの演出用として、 お友達へのプレゼントや日本のお土産として幅広くご利用ください。
詳細を見る |